【最安はココ】ダンボールで預ける宅配型トランクルームの料金比較

契約・料金

宅配型トランクルームのサービスはサマリーポケット、CARAETO(カラエト)、minikura(ミニクラ)などがありますね。

このサイトで紹介しているメジャーな宅配型トランクルームサービスのなかで、

  • ダンボール箱で預ける
  • 箱のままずっと保管する
  • 箱のまま取り出す

この条件で一番安いところどこなのか?計算しました。

こちらのエクセルの表をコツコツと作成し、すべて計算しました。

・・・とても疲れました。

その結果をシェアしたいと思います。

基本的には預けておいてすぐに取り出すと、早期取り出し費用がかかりますし、写真撮影があったり、1点ずつ取り出したりするとそれぞれ費用がかかります。このあたりをすべて計算するとなるとかなり複雑です。

今回は、箱のまま預けっぱなしにして箱のまま取り出すという一番シンプルなやり方で、

  • 1箱預けたときに一番安いところはどこか?
  • 箱の体積1立方cmあたりで一番安いところはどこか?

この2つをお教えします。

1箱だけ預けたときに一番安いサービス

こちらの表が結論です。

期間 1箱 箱の体積1立方cmあたり
当月 CARAETO(カラエト)1300円 CARAETO(カラエト)
1か月後まで minikura(ミニクラ)HAKOプラン 1750円 CARAETO(カラエト)
2か月後まで サマリーポケット(エコノミープランのレギュラーボックス) 1750円
minikura(ミニクラ)HAKOプラン 1750円
サマリーポケット(エコノミープランのラージボックス)
3か月後まで サマリーポケット(エコノミープランのレギュラーボックス) 2000円
minikura(ミニクラ)HAKOプラン 2000円
サマリーポケット(エコノミープランのラージボックス)
4か月後まで サマリーポケット(エコノミープランのレギュラーボックス) 2250円
minikura(ミニクラ)HAKOプラン 2250円
サマリーポケット(エコノミープランのラージボックス)
5か月後まで サマリーポケット(エコノミープランのレギュラーボックス) 2500円
minikura(ミニクラ)HAKOプラン 2500円
サマリーポケット(エコノミープランのラージボックス)
6か月後まで サマリーポケット(エコノミープランのレギュラーボックス) 2750円
minikura(ミニクラ)HAKOプラン 2750円
サマリーポケット(エコノミープランのラージボックス)
12か月後まで minikura(ミニクラ)HAKOプラン 3250円 minikura(ミニクラ)HAKOプラン
13か月後まで minikura(ミニクラ)HAKOプラン 3500円 minikura(ミニクラ)HAKOプラン
14か月後まで minikura(ミニクラ)HAKOプラン 3750円 minikura(ミニクラ)HAKOプラン
15か月後以降 minikura(ミニクラ)HAKOプラン 4000円 サマリーポケット(エコノミープランのラージボックス)

1箱を預ける場合

預けて保管する期間によって、どのサービスがいちばん安いのかが変わります。

当月だけ保管

当月だけ預ける場合にはCARAETO(カラエト)がいちばん安いです。その理由は早期取り出し料がかからないからです。

他のサービスだと倉庫に預け入れたあと1~2か月間に荷物を取り出すと、早期取り出し料といって別途料金がかかってしまいます。

しかし、CARAETO(カラエト)は月額保管料がやや高めなので翌月から他のサービスに逆転されます。

1か月後まで保管

1か月後までは、minikura(ミニクラ)HAKOプランがいちばん安いです。

月額保管料が250円といちばん安いですし、取り出し送料も安いからです。

2か月後~6か月後まで保管

2か月後から6か月後までは、サマリーポケットのエコノミープランでレギュラーボックスと、minikura(ミニクラ)HAKOプランは同じで一番安いです。

なぜそうなるかというと、月額保管料が250円といちばん安いですし、取り出し送料も安いからです。

個別にアイテムを取り出したせず、箱単位で預けて箱単位で取り出すとこのような結果になります。

12か月後以降の保管

保管して荷物を取り出すのが12か月後以降になると、minikura(ミニクラ)HAKOプランが安くなります。

月額保管料がサマリーポケットと同じ金額で250円と安いです。

12か月後以降からはminikura(ミニクラ)がいちばん安くなる理由は、13か月以降は取り出し送料が無料になるからです。

1箱ではなくてもっと箱数が多い場合は?

1箱ではなくて、3箱保管したときでも同じ結果でした。

アイテムごとに写真をとる場合は?

上記の表と料金は写真撮影をせずにダンボール箱ごとそのまま保管してもらうプランの話でした。

アイテムごとに写真撮影をして写真管理をできるようにすると場合、サマリーポケットはスタンダードプランになり、minikura(ミニクラ)ではMONOプランになります。

この場合でも、同じ結果になります。

両方とも月額保管料が250円から300円になって、同じ金額のままなのでいちばん安いところは上記の表と同じです。

ただし、アイテムを個別に取り出すことを行うとその取り出し料金が異なります。何回アイテムごとの取り出しをするのかによって合計料金が変わりますね。

ここでは箱ごと預けて箱ごと取り出す場合を計算しました。

箱の体積1立方cmあたり

次に箱の体積1立方cmあたりで一番安いところです。

運営会社やプランによって箱のサイズが異なります。

サマリーポケットのプランには通常サイズの「レギュラーボックス」と大きいサイズの「ラージボックス」があります。

当月だけ~翌月まで保管

当月だけ預ける場合にはCARAETO(カラエト)がいちばん安いです。

その理由は上記と同じで、早期取り出し料がかからないからです。

2か月後~11か月後まで保管

サマリーポケットのラージボックスが一番安いです。体積が大きくなる分、1立方cmあたりで安くなりました。

12か月後~14カ月後の保管

minikura(ミニクラ)HAKOプランが安いです。

15カ月以降の保管

サマリーポケットのラージボックスが一番安くなります。体積が大きくなる分、1立方cmあたりで安くなりました。

次いで、minikura(ミニクラ)、CARAETO(カラエト)も安いです。

結論は…

他の判断基準としてWEBアプリの使いやすさもありますし、この記事の趣旨と変わってしまいますが、ダンボールに入らないものを預けるのでしたら、サマリーポケットやminikura(ミニクラ)では無理です。

「ダンボール箱に梱包して、箱のまま預けて、箱のまま取り出す」というシンプルな利用方法で、11か月まで、つまり1年以内であればサマリーポケットのレギュラーボックスが安いです。

 サマリーポケットの公式サイトで詳細を見る 

 

12か月(1年間)よりも長く保管するのでしたら、minikura(ミニクラ)にしましょう。

\minikura(ミニクラ)のWEBサイトはこちらです/

 minikura(ミニクラ)の公式サイトで詳細を見る 

 

体積1立方cmの料金で考えるなら、サマリーポケットのラージボックスですね。

箱のサイズが大きいので、比較的軽めのものを多く梱包して預けたいときに向いていますね。

\サマリーポケットのWEBサイトです/

 サマリーポケットの公式サイトで詳細を見る 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました