PR

【大型荷物でもOK】大きな家具・家電が保管できるトランクルーム。宅配型トランクルームも紹介

利用の目的
記事内に広告が含まれています。

ソファやテーブルなどの家具、洗濯機やストーブなどの家電などは大きなものをトランクルームに保管したいことがあると思います。

家具や家電などの大きな荷物を預けたいときには、どのトランクルームを選べばよいでしょうか。

この記事では、

  • 屋外型トランクルーム
  • 屋内型トランクルーム
  • 宅配型トランクルーム

に分けて、どのトランクルームを選ぶのがよいのかを解説していきます。

トランクルームの種類

屋外型 ロードサイドや住宅地などにあるコンテナタイプのトランクルームです。自分で荷物を出し入れして使います。
屋内型 ビルなどの建物内のフロアを仕切って作られたトランクルームです。自分で荷物を出し入れをして使います。
宅配型 自分で荷物を運搬して出し入れをするのではなくて、サービス会社の倉庫に宅配で荷物を送って、保管をしてもらえるサービスです。

 

屋外型トランクルーム

屋外型トランクルームでは、車をすぐ近くまでつけることができますから搬入・搬出がやりやすいです。

注意すべきなのは、保管庫の中にはエアコンが無くて空調管理されていない点です。

湿気があったり結露が発生したりする可能性がありますので、湿気・水に弱い物品に関しては屋外型トランクルームはあまりおすすめできません。

短期間の保管であればまだいいかもしれませんが、長期間の保管は避けたほうがいいですね。

屋内型トランクルーム

家具・家電の長期保管に適した保管環境

一方、屋内型トランクルームではエアコンが設置されていて空調管理が行われているところがほとんどです。

ある程度の店舗数がある会社のトランクルームであったら、空調管理をしていて温度・湿度のコントロールが行われているでしょう。

保管環境で考えると、大型の家具や家電は屋内型トランクルームに保管したほうがいいですね。

屋内型のデメリット

難点としては、屋外型と比べて料金が高くなることですね。

また、あまりに大型の荷物だと搬入が大変です。

ある程度の大きさの部屋を借りないと、保管庫の中に入らない可能性もあります。そもそもドアが小さくて入らないということもありえます。

どんなところ選んだらよいか

大きな荷物で運搬に心配があるときには、運搬サービスを利用してしまったほうがいいでしょう。

専門のスタッフが自宅からの荷物を運び出して車に積み、トランクルームへの搬入も行ってくれるのでとても安心です。

運搬サービスがある大手のトランクルームサービスには、

  • ハローストレージ
  • 加瀬倉庫
  • キュラーズ

があります。

こちらの記事でそれぞれの会社・サービスについて詳しく解説をしていますので、ぜひ参考にしてください。

参考記事 ハローストレージの特徴や利用方法を徹底解説

参考記事 加瀬倉庫の特徴や利用方法を徹底解説

参考記事 キュラーズの特徴や利用方法を徹底解説

宅配型トランクルーム

宅配型トランクルームは、基本的には荷物を梱包したダンボール箱を宅配で送って倉庫に預けます。となると、家具や家電を保管するのは無理ですね。

しかし、「宅トラ」と「AZUKEL(アズケル)」では、家具・家電をそのままの状態で預けることができたり、用意してもらった大きな台車に荷物を積んで預けることができます。

宅配型トランクルームサービスの「宅トラ」と「AZUKEL(アズケル)」を紹介しますね。

宅トラ

宅トラを利用して家具・家電を預けるときには、

  • 台車に積むプラン
  • 大型荷物をそのまま運ぶプラン

があります。

台車には2つのサイズがあって、それぞれ料金が決まっています。

※宅トラのWEBサイトから転載

このような台車に、家具や家電を積むことができます。サイズが収まるのであれば、ダンボール箱でも、その他の物でも積むことが可能です。

台車に積むことができない大きな荷物は、台車は使わずにそのままの状態で運ぶプランとなり、荷物のサイズによって料金が決まります。

POINT
宅トラの配送や倉庫保管業務は提携先のクロネコヤマト。有名なクロネコヤマトがしっかりと配送や保管業務を行ってくれるので安心です。倉庫は温度20~25℃・湿度55~65%で管理されているので保管環境もいいですね。

 

荷物を取り出すときには、専用のWEBサイトから依頼をして自宅に配送してもらいます。

気をつけてほしいことは、最低保管期限が6か月に設定されていることです。

もし6か月未満で保管をやめて荷物を自宅に戻した場合には、6か月分の料金がかかってしまいます。

3か月しか保管していなくても、6か月の保管料金を支払うことになります。

5か月くらい利用するならまだいいですが、さすがに1~3か月などの短期利用やめたほうがいいですね。

 宅トラの公式サイトで詳細を見る 

AZUKEL(アズケル)

AZUKEL(アズケル)では、ダンボール箱を預けるプランの他に、ソファやテーブルなどの大きな家具をそのまま預けることができるプランがあります。

自宅からの搬出は専門のスタッフが行い、その後は荷物を倉庫に運んで行って保管をしてくれます。

倉庫から荷物を取り出したいときには、WEBサイトから物品と住所を指定して依頼すれば簡単に取り出すことができます。

AZUKEL(アズケル)でも基本6か月以上の保管です。(正確には180日以上)

それよりも早く荷物を取り出して自宅に配送することもできるのですが、それをしてしまうと配送料金が2倍になってしまいます。

(正確にいうと、もともと預け入れるときの配送料はかからず、取り出すときの配送料だけがかかるようになっていますが、保管期間が6か月未満の場合には、預け入れるときの配送料の支払いを後から求められます。)

たとえば東京での配送料で考えると、2,090円であった配送料が4,180円になってしまいます。

 AZUKEL(アズケル)の公式サイトで詳細を見る 

宅トラとAZUKEL(アズケル)の比較

上に書いた宅トラと比較すると、1~3か月の短期の利用であれば、宅トラよりもAZUKEL(アズケル)のほうが安そうですね。

仮に3か月だけの保管したとしましょう。

宅トラは1~5か月間の保管期間の場合でも、6か月分の料金がかかってしまいます。台車は大きいサイズと小さいサイズがあり、小さいサイズだと次のような料金になります。

  • 月額保管料 5478円×3か月分=16434円
  • 配送料(台車1台・往復) 20900円
  • 合計 37334円

となります。

 宅トラの公式サイトで詳細を見る 

AZUKEL(アズケル)では、0.8畳分の保管スペースが月額料金3960円です。3か月保管の場合、配送料は預け入れるときの配送料と、取り出すときの配送料がかかります。

  • 保管料 6270円×3か月=18810円
  • 配送料 ゴルフバック程度のもの3点・往復 13497円
  • 合計 32307円

となります。

 AZUKEL(アズケル)の公式サイトで詳細を見る 

ただし、AZUKEL(アズケル)では荷物の点数が増えると配送料が増えるので、細かいものも多く保管したいのでしたら、宅トラの台車にまとめて積んだほうがよいでしょう。

まとめ

屋内型トランクルームに保管をしたいのでしたら、自分で頑張って運ぶか、運搬サービスを利用するのがいいでしょう。

宅配型トランクルームを利用するなら宅トラかAZUKEL(アズケル)がおすすめです。

大きな荷物だけではなくて細かい荷物もいろいろと台車に積んで保管したいのでしたら宅トラ、専門スタッフ対応で大型荷物を運びたいのでしたらAZUKEL(アズケル)を利用するのがいいです。

詳細を知りたい場合はこちらの記事で解説しているので、ぜひ参考にしてください。

参考記事 宅トラの特徴や利用方法を徹底解説

参考記事 AZUKEL(アズケル)の特徴や利用方法を徹底解説

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました