ダンボールケースに表記する天地無用の意味

引っ越し

引っ越しの荷物を詰めたダンボールケースには、上下逆さまにしたらまずいものがあります。調味料だなどです。

そんなときに表示するのが「天地無用(てんちむよう)」の言葉です。

こういった表記シールを貼られた梱包ケースをどこかで見たことがあるかと思います。

これは、矢印と「天地無用」の言葉がセットになっているタイプ。

矢印だけのタイプ、「天地無用」の言葉だけのタイプもあります。

「天地無用」は、運送用語で、対象物が損壊する恐れがあるため倒立状態(上下逆さま)ないし傾けた状態で輸送してはいけないこと、またはその対象物(電子機器、家具、液体の入った容器など)を指す。

天地無用とは、シンプルに言うと、

「ひっくり返してはダメ!」

「上下を逆にしてはダメ!」

という意味です。

しかし、私たち素人が「天地無用」というこの言葉を読むと、

「上下をひっくり返してもいいよ」

という正しい意味とは逆の意味に感じられてしまいます。

「天と地」とは上側と下側という意味、「無用」は必要はない、という意味だから、それらをつなげて、「上側と下側、どちらを上にして、どっちを下にしてとか考えなくてもいいよ」といった意味にも感じられてしまいます。

しかし、それは間違いです。

「無用」は、不要であるという意味だけでなくて、他の言葉の後につけて「してはいけない」という意味となる言葉もあります。

「天地無用」は、天地の後に少し言葉が省略されていて、

「天地をひっくり返すのは無用」

「天地を逆にするのが無用」

であり、つまり、

「ひっくり返してはいけない!」

「上下を逆にしてはいけない!」

という意味になる。まぎらわしい…。

それならば、「天地混同無用」などの言葉にすればいいのにな、と思いますね…。

僕ら一般人には、わかりにくいが、引っ越し会社の人は、天地無用の意味をきちんと理解してくれるから、「天地無用」とダンボールに表記しても問題はないです。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました