留学する時に家具・家電の悩みを解決する4つの方法(トランクルーム活用方法も紹介)

利用の目的

一人暮らしの大学生で留学を考えている。アパートは解約をして引き払う予定だけど、家具や家電などをどうしようか…。

留学に行くなら、日本のことはすっきりと処理をして思い切り留学に臨みたいですよね。

そんなふうに悩んでいる方のために、留学前の家具・家電に関する悩みを解決する方法を紹介します。

アパートをそのまま借りて置いておく

留学期間が数か月の短い期間であればアパートを借りたままにしておくのがいいでしょう。

帰国したあとにすぐに元の生活に戻ることが可能です。

留学前にアパートを解約してしまうと、帰国した後にアパートを契約することになります。そのぶん探すのに時間・手間が大変ですし、荷物の運搬費用や契約手数料などひっくるめて数か月分の家賃分くらいのはかかってしまいますよね。

もしそうするのでしたら、自分で振り込んで支払っている水道光熱費などがあったら、自動口座振替などで自動で支払いできるようにする必要がありますから注意です。

といっても今この記事を読んでくださってる方は、短期間というよりも長期間留学する方が多いかもしれませんね。その場合、どうぞ次に読み進めてください。

売る。帰国後は買う

留学前にアパートを解約するときに家具・家電もその他の大きめの荷物も売ってしまう。

帰国したときに再び家具・家電を買って手に入れる。

という方法もあります。

売れない場合は廃棄処分でもよいでしょう。

持ち物すべて売るのは無理でしょうから、売り切れない物・小物などで大切な物は実家に送って保管してもらいます。小物であれば場所もとらないので実家保管は可能でしょう。

帰国してからの生活は、いったん実家にもどって態勢を整えることになります。そのときにふたたび家具・家電を購入して揃えることになりますね。

留学期間が1年間以上など長い場合にはこのように売ってしまうのも手です。

私的にはこれがいい気はしますね。身軽になって留学を全力で楽しんでくるのがいいかなと思います。

売る場所は近くのリサイクルショップに持ち込むのもありですし、ネットで売って引き取りに来てもらうのもありですね。

メルカリなどの個人間で売り買いするアプリが流行っていますが、大きな家具・家電ともなるとやり取りするのが面倒になります。

個人に売るよりもちゃんとした会社の店舗に売るほうがやりやすいですよ。

あなたの家具・家電を売ることができる店舗を検索できるサービスが、ウリドキです。

家具や家電だけでなくて、その他の様々のものを各店舗の買い取り価格を比較したうえで、より高く売ることができますよ。

実家に預ける

実家に保管スペースがあるのでしたら、お願いして留学期間中は預かってもらうのもいいですね。

留学から帰ってきたらまた同じ家具・家電を使うことができます。あなたが住むアパートから実家の間の配送料がかかるだけですから、お金がかからない方法です。

ただ、やはりスペースを圧迫してしまうことは気にかけたいですね。

空いている部屋やあればそこに保管すればいいですが、家族が使っている部屋に無理やり置かせてもらうのは迷惑になるのでやめておいたほうがいいです。

トランクルームに預ける

最後にトランクルームに預ける方法です。

アパートを解約して、荷物はトランクルームに預けるのもいいですね。

「実家に荷物を預けたかったけどスペースがなかった…」

「大型荷物は売れるけど他の売れない物はどうしよう…」

という場合は一部を実家に預けたり・売ったりして、一部はトランクルームに預けるという方法もできますね。

アパートをそのまま借りているよりも、全然安い料金で保管庫を借りて荷物を置いておくことができます。

トランクルームとは 収納スペースをレンタルしてそこに自分の荷物を預けることができるところですね
種類としては大きく分けて三つあります。

トランクルームの種類

屋外型 ロードサイドや住宅地などにあるコンテナタイプのトランクルームです。自分で荷物を出し入れして使います。
屋内型 ビルなどの建物内のフロアを仕切って作られたトランクルームです。自分で荷物を出し入れをして使います。
宅配型 自分で荷物を運搬して出し入れをするのではなくて、サービス会社の倉庫に宅配で荷物を送って、保管をしてもらえるサービスです。

 

屋外型はダメ。屋内型トランクルームに保管する

もし家具や家電を保管するのでしたら屋外型トランクルームに保管するのはやめたほうがいいです。

その理由としては保管環境がよくないからです。屋外型は外気に接しているので外が暑くなれば保管庫の中も暑くなり、外が寒くなれば保管庫の中も寒くなります。

梅雨で雨が多くなる時期には湿度も高くなって、カビが発生したりしやすくなるですね。

ですので、家具・家電を預けるのであればエアコンがついて温度や湿度の管理が行われている屋内型トランクルームがいいですね。

屋外型トランクルームに保管する物は、保管環境が悪くても問題ない物や劣化しない物がいいです。

宅配型トランクルームに保管するのもよい

家具・家電を保管するのでしたら、宅配型のトランクルームもいいですよ。

宅配型トランクルームでは、荷物を送って運営会社の倉庫に保管してもらいます。保管を専門とする会社の倉庫に保管するので、セキュリティ管理や空調管理がなされた良質環境に保管することができますよ。

家具や家電を預けたいのであれば、そのままの状態で預けることができる宅トラがいいですね。

ひとつ注意してほしいのは短期利用です。宅配型トランクルームは短期間での利用は向いていません。

6か月以上利用するのが基本契約になっています。6か月未満の保管のときには6か月の保管料金がかかってしまいます。

たとえば、3か月の保管であってもしっかりと6か月分の保管料金がかかります。

6か月間以上、保管すべきです。

留学時期が長くてトランクルームを6ヶ月以上利用するという場合には、宅トラ をおすすめします。用意してもらった台車に色々な荷物を積んでそのまま預けることができるプランがあります。

こちらの画像ような台車です。

※宅トラのWEBサイトから転載

こちらの記事で宅トラを解説していますのでぜひ参考にしてください。

参考記事 宅トラの特徴や利用方法を徹底解説

ダンボールに入らない大きな家具や家電でも台車に積むことができますので、そのまま預けることもできますし、小物はダンボールにまとめて台車に積めばOKです。

通常の屋内型のトランクルームと違って良い点は、留学を終えて帰国し再びアパートを借りたとき、その新しい住所に荷物を送ってもらうように依頼することができる点ですね。

通常の屋内型のトランクルームだったら、一旦預けた場所に荷物を取りに行かないといけないです。屋内型のトランクルームが遠く離れたとこにあったら運搬が大変になってしまいます。

まとめ

  • アパートをそのまま借りておく
  • 売って帰国後に買う
  • 実家に保管する
  • トランクルームに保管する

以上4つの方法を紹介しました。

短期間の留学でしたらアパートをそのまま借りて家具・家電も置きっぱなしにすればいいでしょう。

長期間の留学でしたら売ってしまって、身軽になって留学をしましょう。買い取りサービスはいろいろあって探すのは大変ですが、ウリドキ を使えば一発で比較検索をすることができますよ。

実家に預けることが可能でしたら実家に保管。

トランクルームの利用もいいですよ。宅トラ などの宅配型トランクルームサービスがいいですね。

参考記事 宅トラの特徴や利用方法を徹底解説

家具や家電の悩みは解消して思い切り留学生活・勉強に打ち込めるよう、この記事を参考にしていただければ幸いです。

宅配型トランクルームは、宅トラ以外にもあります。基本的にはダンボール箱に入れて送って保管をしてもらうサービスです。

ダンボール箱に保管できるものでしたら、宅トラ以外の宅配型トランクルームもおすすめです。次の記事で宅配型トランクルームを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

参考記事 宅配型トランクルーム5社を比較!おすすめサービスを紹介します

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました